でんしゃでGo!はじめての「Nゲージ」(鉄道模型)入門ガイド

〜 これから鉄道模型(Nゲージ)を始めたい方の入門ガイド 〜
トップ - Nゲージを楽しむ編 - Nゲージ用 ヘッドマーク - モリヤスタジオ製ヘッドマークで編成再現
Nゲージを楽しむ編
編成再現に欠かさない、「ヘッドマーク」について
Nゲージの「ヘッドマーク」を紛失してしまった時は?
Nゲージ用「モリヤスタジオ」製のヘッドマークで、編成を再現する。
 外房線のイベント列車 / ブルートレイン / 蒸気・旧型電機の列車 / 北斗星・カシオペア・
 トワイライトエクスプレス / 臨時列車編 / さよなら運転 / 保存運転SL / 国鉄・JR貨物のEL・DD
Nゲージ用の「ヘッドマーク」を自作をする。
 北海道ちほく高原鉄道のさよなら列車



Nゲージ用「モリヤスタジオ」製のヘッドマークで、各種編成を再現する。


私がNゲージで再現しているオススメの編成など、主なヘッドマークをご紹介します。

1. 地元・外房線を走行したイベント列車系
  風っこ 南房総、SL/DL南房総
2. ブルートレイン編
  はやぶさ など 
3. 蒸気・旧型電機系の客車特急編
  さくら など
4. 寝台特急「北斗星」・「カシオペア」・「トワイライトエクスプレス」
  北斗星宇宙号エルム、瀬戸大橋線開業25周年記念号 など  
5. ジョイフルトレイン・イベント・臨時列車編
  ノロッコ、高崎線開業120周年記念号、EL&SLみなかみ、DL横川、浪漫 WEDDING、
  C58やすらぎ、サロンエクスプレス踊り子、エキスポドリーム、エキスポライナー、
  トロッコ清流ながら など
6. さよなら運転編
  さよならレインボー早春の旅、さよなら江戸、さよならくつろぎ上越、
  ありがとう!"ゆうゆうサロン岡山"ファイナルラン など
7. 保存運転SL・蒸気機関車編
  EL&SL奥利根号/信越120周年(D51-498)、SLみなかみばんえつ物語(C57-180)、
  REVIVAL C61 20 復活号(C61-20)、SLやまぐちDX号/SLやまぐちなにわ号/お召し列車(C57-1)、
  SL北びわこ号/SL山陽路号(C56-160)、SL会津只見号(C11-325) など
8. 国鉄 / JR貨物・電気機関車・ディーゼル機関車編
  吹田機関区(EF200-901/EF66-27/EF66-22)
  新鶴見機関区(EF65-1070/EF210-123/EF510-1/EH500-24)
  高崎機関区(さようなら石灰石列(EF64-1015)/EF63/EF62/ED42-1/EF65-535)
  富山機関区(EF81-20/EF81-23/EF510-7)、広島機関区(EF67-1/EF59-1)

ここでご紹介した「モリヤスタジオ」製のヘッドマークは、「ホビーサーチ」で多数取り揃えています。
各製品画像をクリック(タップ)すると、ホビーサーチの「商品紹介ページ」が開きます。


8. 国鉄 / JR貨物・電気機関車・ディーゼル機関車編

臨時列車・試運転・全検出場・引退/さよなら運転に提出されたり、各機関区の一般公開展示などに提出されたヘッドマーク・Nゲージで再現できる、お気に入りの編成をご紹介します。

吹田機関区
新鶴見機関区
EF200-901 / EF66-27 / EF66-22 EF65-1070 / EF210-123 / EF510-1 /
EH500-24
高崎機関区 富山機関区
さようなら石灰石列(EF64-1015) / EF63 /
EF62 / ED42-1 / EF65-535
EF81-20 / EF81-23 / EF510-7
広島機関区
EF67-1/EF59-1



吹田機関区 (EF200-901 / EF66-27 / EF66-22)

S7069 「JRF フレイトライナー」、「JR貨物 吹田機関区」 (EF66用)、
     「吹機JR貨物撮影会」 (EF200)、
     「おかげさまで50年 鉄道コンテナ輸送」 (EF66用)
HM吹機JR貨物撮影会
EF200-901 (EF200形電気機関車 試作機) / [2009年・JR貨物 吹田機関区 一般公開]
EF200 新塗色
(KATO)

EF200」のNゲージは、KATO (カトー)が「旧塗色」と「新塗色」の2種類を製品化しています。

EF200
(KATO)


HMおかげさまで50年 鉄道コンテナ輸送
EF66-27 (EF66形電気機関車) / [2009年・JR貨物 吹田機関区 一般公開]
JR EF66形電気機関車(27号機)
(TOMIX)

HMJR貨物 吹田機関区
EF66-22 (EF66形電気機関車 更新色) / [2009年・JR貨物 吹田機関区 一般公開]
JR EF66形電気機関車(中期型・JR貨物更新車)
(TOMIX)


「EF66」のNゲージは、TOMIX (トミックス)、KATO (カトー)共に製品化しています。私は、TNカプラーが付けられるTOMIX (トミックス)製を中心に収集しています。

JR EF66形電気機関車
(後期型・ひさし付・特急牽引機)

(TOMIX)
国鉄 EF66形電気機関車
(後期型・ひさし付)

(TOMIX)

JR EF66形電気機関車
(前期型・ひさしなし)

(TOMIX)
国鉄 EF66形電気機関車
(スーパーライナー)

(TOMIX)

【Nゲージ・所有車両】
メーカー 品番 品名
TOMIX (トミックス) 9151 JR EF66形電気機関車(27号機) 詳細
2164 国鉄 EF66形電気機関車(前期型・ひさしなし) 詳細
2163 国鉄 EF66形電気機関車(後期型・ひさし付) 詳細
2165 JR EF66形電気機関車(後期型・ひさし付・特急牽引機) 詳細
2170 JR EF66形電気機関車 (後期型・JR貨物更新車)
2174 JR EF66形電気機関車(中期型・JR貨物更新車) 詳細
2159 国鉄 EF66形電気機関車(スーパーライナー) -
KATO (カトー) 3036 EF200 詳細
3036-1 EF200 新塗色


新鶴見機関区 (EF65-1070 / EF210-123 / EF510-1 / EH500-24)

S7076 「さいたま新都心」、「祝EF210形式新製配置記念」、
     「あおもり」、「さよなら碓氷峠」
S7110 「JRF 謹賀新年 JR貨物」、「JRF 新鶴見機関区 JR貨物」、
     「JRF 試運転 JR貨物」、「JR FREIGHT」
S7076 S7110
HMさいたま新都心
EF65-1070 (EF65形1000番台(PF形)電気機関車) / [大宮総合車両センター鉄道ふれあいフェア2011]
JR EF65-1000形電気機関車(前期型・JR貨物更新車)
(TOMIX)

HM祝EF210形式新製配置記念
EF210-123 (EF210形電気機関車) / [大宮総合車両センター鉄道ふれあいフェア2006]
JR EF210-100形電気機関車(シングルアームパンタグラフ搭載車)
(TOMIX)
【Nゲージ・所有車両】
メーカー 品番 品名
TOMIX (トミックス) 9123 JR EF65-1000形電気機関車(前期型・JR貨物更新車) 詳細
9142 JR EF210-100形電気機関車(シングルアームパンタグラフ搭載車) 詳細


HMおかげさまでJRは20周年

S7065 「JRFおかげさまでJR貨物20周年 新鶴見機関区」 (EF65用)、
     「おかげさまでJRは20周年」(EH510用)、
     「おかげさまで50年 鉄道コンテナ輸送」(EH500用)、
     「おかげ様で JRF 20周年」 (EF510用)
EF510-1 (EF510形電気機関車・量産先行車) / [大宮総合車両センター鉄道ふれあいフェア2010]
JR EF510形電気機関車(1号機)
(TOMIX)
HMおかげさまで50年 鉄道コンテナ輸送
EH500-24 (EH500形電気機関車・3次形) / [隅田川駅貨物フェスティバル2009]
EH500 3次形
(KATO)
【Nゲージ・所有車両】
メーカー 品番 品名
TOMIX (トミックス) 2161 JR EF510形電気機関車(1号機) 詳細
KATO (カトー) 3037-1 EH500 3次形 詳細


高崎機関区 (EF64-1015 / EF63 / EF62 / EF65-535)
HMJRF さようなら 奥多摩 石灰石列車

S7068 「オリエント エクスプレス`88」、「JRF 奥多摩 石灰石輸送」、
     「JRF さようなら 奥多摩 石灰石列車」、「ライムストーン」
EF64-1015 (国鉄EF63形電気機関車) / [1998年・石灰石輸送 さよなら運転]
【編成図】 1998年8月13日 (5190レ)
[奥多摩〜浜川崎]
EF64-1015 ホキ9500 (奥多摩工業) × 16
■この列車について
1998年(平成10年)8月13日をもって廃止された青梅線の石灰石輸送最終日、さよなら運転の編成を再現できます。

EF64-1015」のNゲージは、KATO (カトー)マイクロエースという順で製品化されています。私はKATO (カトー)製の最新ロットを入線させています。
EF64 1000番台 一般色 クーラー搭載車
(KATO)
EF64-1015 さよなら石灰石列車
(マイクロエース)

マイクロエースは番号指定で製品化していますが、マイクロエースの「EF64」の金型・製品仕様ははリニューアルされず・を使用しており、スカートの表現、台車・動力などKATO (カトー)製と比べるとかなり見劣りします。KATO (カトー)製の最新ロットは手すりが別パーツになったりしています。また、ナンバーも「EF64-1015」が収録されています。

また、赤ホキ (ホキ9500)ですがNゲージでは「マイクロエース」、「ポポンデッタ」(河合商会)、KATO (カトー)という順で製品化しています。
ホキ9500(奥多摩工業)2両入
(KATO)
ホキ9500 奥多摩工業
(ポポンデッタ)
ホキ9500 奥多摩工業+ヨ3500
15両セット (マイクロエース)

私は、KATO (カトー)を使用しています。私感ですがマイクロエース製は古い製品ということで手すりがモールドなどになっており、他社と比べると全体的に見劣りします。ポポンデッタ(河合商会)は、カプラーポケットの設計、台車の転がり抵抗、カプラー自体の設計がイマイチ・多少長いような気がするので、高低差で外れてしまたり編成が間延びすることがありました。


【Nゲージ・所有車両】
メーカー 品番 品名
KATO (カトー) 3024 EF64 1000 一般色 クーラー搭載車 詳細
8066 ホキ9500(奥多摩工業)2両入 詳細


HM惜別 EF63」「さようならEF63」「JR 峠のシェルパ EF63 25 さようなら碓氷峠
S7089 S7090
  S7089 「惜別 EF63」、「さようならEF63」、「さようなら EF62」、
       「JR 峠のシェルパ EF63 25 さようなら碓氷峠
  S7090 「ED42形アプト式機関車 復元記念」、「さよなら JNR 日本国有鉄道 1987.3.31 FINAL」
       「さよなら国鉄 長い間のご利用有り難うございました」、「はくたか」

EF63 (国鉄EF63形電気機関車) / [1997年・旧信越本線・横川-軽井沢間]
JR EF63形電気機関車(2次形・青色)セット
(TOMIX)

「EF63」のNゲージはTOMIX (トミックス)が先行して製品化し、KATO (カトー)、TOMIX (トミックス)のHGという順で製品化しています。


JR EF63形電気機関車(1次形・青色)セット
(TOMIX)
EF63 1次形(パワーパックハイパーD対応)
(KATO)

私は、TOMIX (トミックス)の旧製品を使用しています。TOMIXの2両セットは動力車(M車)と非動力車(T車)の組み合わせなので協調運転がし易いです。ただ、両社ともディテールは甲乙付けがたいです。TOMIX (トミックス)はJR時代、KATO (カトー)は国鉄時代になっているようです

[鉄道模型] 115-1000系近郊電車 + EF63形電気機関車(Nゲージ)@ 碓氷峠

TOMIX (トミックス)は3次形まで製品化しています。

JR EF63形電気機関車(3次形・青色)セット
(TOMIX)

なお、1次形〜3次形のリニューアル品(HG化)は動力がフライホール化、ライト関係がLED化などリニューアルされています。金型は旧製品とあまり遜色だと思いますが、もともとの完成度が高いためKATO (カトー)製と見劣りしないと思います。


(1次形) (2次形) (3次形) (1次形) (2次形)
(TOMIX) (KATO)

またTOMIX (トミックス)は、限定品ですが茶カマの24・25号機、18・19号機も製品化しています。

JR EF63形電気機関車(18・19号機・茶色)セット JR EF63形電気機関車(24・25号機・茶色)セット
[限定品] (TOMIX)

左: 「EF63-12 + 特急あさま(クハ189-5)」 横川駅・旧4番線 / 右: 「EF63-24/EF63-25」 鉄道文化村 (2000.10.28 撮影)


「ED42形アプト式機関車 復元記念」ヘッドマークは、1987年(昭和62年)の碓氷線電化75周年を記念して、提出されました。なお、「ED42」のNゲージはマイクロエースが製品化しています。

ED42 4重連セット
(マイクロエース)

私は、群馬県のある「碓氷峠鉄道文化むら」内に静態保存されている日立製作所の「ED42-1」を見学したり、めがね橋(碓氷第三橋梁)も行ってきましたが現役時代をみてみたかったですね。

左: 「ED42-1」 碓氷峠鉄道文化村 / 右: めがね橋 (2000.10.28 撮影)

上記の写真にもある、「RMポケット17 碓氷峠」(ネコ・パブリッシング)に掲載してある、キハ82と繋げて往年の特急「白鳥」を再現したかったのですが、ED42はアーノルドカプラーでキハ82はKATOカプラーということで断念してしまいました。現在は、10系客車を使った編成を模索中です。

ちなみに「RMポケット17 碓氷峠」は、現在「碓氷峠―廃止10年あの伝説が甦る!」として復刻されており、このサイトで紹介している碓氷峠に関連するNゲージも紹介されているので、オススメの一冊です。

碓氷峠―廃止10年あの伝説が甦る!
(ネコ・パブリッシング)
【Nゲージ・所有車両】 (旧製品)
メーカー 品番 品名
TOMIX (トミックス) 92123 JR EF63形電気機関車(青色)セット -
92125 JR EF63形電気機関車(2次形・青色)セット
92128 JR EF63形電気機関車(3次形・青色)セット
92908 [限定] 哀別・碓氷峠セット(EF63 18・19号機)
92914 [限定] JR EF63形電気機関車(24・25号機・茶色)セット
マイクロエース

 (参考・リニューアル品)
メーカー 品番 品名
TOMIX (トミックス) 92167 JR EF63形電気機関車(1次形・青色)セット 詳細
92168 JR EF63形電気機関車(2次形・青色)セット 詳細
92169 JR EF63形電気機関車(3次形・青色)セット 詳細
92995 [限定] JR EF63形電気機関車(18・19号機・茶色)セット 詳細
98922 [限定] JR EF63形電気機関車(24・25号機・茶色)セット 詳細
KATO (カトー) 3057-3 EF63 1次形(パワーパックハイパーD対応) 詳細
3057-4 EF63 2次形(パワーパックハイパーD対応)

メーカー 品番 品名
マイクロエース A3400 ED42 4重連セット 詳細


HMさようなら EF62

S7089 「惜別 EF63」、「さようならEF63」、「さようなら EF62」、
     「JR 峠のシェルパ EF63 25 さようなら碓氷峠」
EF62-46 (国鉄EF62形電気機関車) / [1997年・さよならEF62]
【編成図】 1997年10月18日(土)
[高崎〜水上]
EF62-46 EF62-43
スハフ32 スハフ42 スハフ42 オハ47 オハニ36 スエ78
(※写真・動画より推測)
■この列車について
RSEC主催の臨時団体列車「さらならEF62 上越線の旅」として、1997年(平成9年)10月18日に高崎〜水上間を「EF62-46」と「EF62-43」の重連運転で運行されました。ヘッドマークは2種類用意され、このヘッドマークは往路で提出されました。

EF62」のNゲージは、1次形 (国鉄)をKATO (カトー)が新規金型で発売しています。

EF62 前期形
(KATO)

2次形をTOMIX (トミックス)の2種 (国鉄・JR)をリニューアル品という順で製品化しています。(私はリニューアル前の旧製品を所有しています)

国鉄 EF62形電気機関車 (2次形)
(TOMIX)
EF62 田端運転所 2次形
(TOMIX)

左: EF62 2次形 / 右: EF62 田端運転所 2次形
(TOMIX)

客車は、高崎車両センターの旧型客車6両が使用されました。Nゲージでは、TOMIX (トミックス)の「JR 旧型客車 (高崎車両センター) セット(7両セット)」とマイクロエースの「スエ78・スハフ32・オハニ36 JR東日本 イベント客車 3両セット」 を使用します。

JR 旧型客車 (高崎車両センター)
セット(7両セット)

(TOMIX)
スエ78・スハフ32・オハニ36
JR東日本 イベント客車 3両セット

(マイクロエース)

現在は既に廃車されていますが、この編成には三軸ボギー台車の「スエ78-15」(救援車)が組み込まれています。

スエ78-15
(マイクロエース)

私は旧製品を所有しています。EF63の予備の無線アンテナを取り付けJR時代風にし、EF63との3重連を再現しています。

[鉄道模型] EF63 / EF62 / スーパーエクスプレスレインボー / キハ57 (Nゲージ) @ 碓氷峠

余談ですが、動画のEF62はトラクションタイヤの輪ゴムは外しています。動画は客車ですが189系などM車を入れるとギクシャクしてうまく走りませんでした)

【Nゲージ・所有車両】 (旧製品)
メーカー 品番 品名
TOMIX (トミックス) 2102 EF62 -

 (参考・リニューアル品)
メーカー 品番 品名
TOMIX (トミックス) 9146 国鉄 EF62形電気機関車(2次形) 詳細
9147 JR EF62形電気機関車(2次形・田端運転所) 詳細
KATO (カトー) 3058-1 EF62 前期形 詳細


HM惜別 EF65 535 2008.3 高崎機関区

S7036 「惜別 EF65 535 2008.3 高崎機関区」、
     「最終 全検出場 EF65 535 大宮車両所・高崎機関区」、
     「LAST RUN EF65 541 長い間ありがとう 高崎機関区 2004.11」、
     「さようなら EF65 539 長い間ありがとう 高崎機関区 2004.11
EF65-500 (国鉄EF65形500番代電気機関車(P型))
国鉄 EF65-500形電気機関車(P形・後期型)
(TOMIX)


以前、TOMIX (トミックス)より発売された限定品「JR EF65 500形電気機関車 高崎機関区セット」(EF65-535 / EF65-539 / EF65-541)に未収録のヘッドマヘーク(惜別 〜)が収録されています。

JR EF65 500形電気機関車 高崎機関区セット
(TOMIX)

【Nゲージ・所有車両】
メーカー 品番 品名
TOMIX (トミックス) 9105 国鉄 EF65-500形電気機関車(P形・後期型) 詳細
92944 JR EF65 500形電気機関車 高崎機関区セット 詳細


富山機関区 (EF81 / EF510)
HMJRF 富山機関区 創立30周年記念

S7077 「大感謝祭 JRF in 稲沢」、「JRF 富山機関区 創立30周年記念」、
     「営業運転開始EF510」(2種)
EF81-20 / EF81-23 (国鉄EF81形電気機関車)
EF81形電気機関車(初期型・JR貨物更新車)
(TOMIX)

【Nゲージ・所有車両】
メーカー 品番 品名
TOMIX (トミックス) 2160 EF81形電気機関車(初期型・JR貨物更新車) 詳細


HM営業運転開始EF510

S7077 「大感謝祭 JRF in 稲沢」、「JRF 富山機関区 創立30周年記念」、
     「営業運転開始EF510」(2種)
EF510-7 (EF510形電気機関車・量産車) / [2006年・JR貨物 富山機関区40周年一般公開]
JR EF510形電気機関車
(TOMIX)

【Nゲージ・所有車両】
メーカー 品番 品名
TOMIX (トミックス) 2162 JR EF510形電気機関車 詳細


広島機関区 (EF81 / EF510)
HMさよなら自動解放

S7028 「サロンカーなにわ」、「さよなら自動解放」、
     「ゆうゆうSALON」(2種)

EF67-1 (EF67形電気機関車) / 山陽本線・瀬野〜八本松間
国鉄 EF67-1
(マイクロエース)

HMあとおし90 SINCE 1894

S7066 「JRF 試運転 広島車両所」(EF66)、
     「JRF 試運転 広島車両所」(EF65)、
     「JRF JR貨物更新施工 広島車両所2004」(EF66)、
     「あとおし90 SINCE 1894」(EF59)

EF59-1 (EF59形電気機関車) / 山陽本線・瀬野〜八本松間
EF59-1・PS22
(マイクロエース)

国鉄 EF67形電気機関車 / EF59形電気機関車 (JR貨物・広島機関区)

S7028 「サロンカーなにわ」、「さよなら自動解放」、
     「ゆうゆうSALON」(2種)
S7066 「JRF 試運転 広島車両所」(EF66)、
     「JRF 試運転 広島車両所」(EF65)、
     「JRF JR貨物更新施工 広島車両所2004」(EF66)、
     「あとおし90 SINCE 1894」(EF59)
S7028 S7066
EF67-1 (さよなら自動解放) EF59-1 (あとおし90 SINCE 1894)
 【おすすめポイント】
  EF210-300の進出により、EF67の全機引退が迫っているセノハチ(山陽本線八本松駅 - 瀬野駅
  間用補機)用のシェルパ。かつては走行中に補機が自動解放したり、EF65/EF60か改造された
  デッキ付や武骨な古典機関車が後押ししていた好きな機関車が沢山集まっていました。
  一般公開時などに提出されるヘッドマークを付けています。

EF210-300形
 【所有車両】
メーカー 品番 品名
マイクロエース A0240 国鉄EF67-1 詳細
A1803 EF59-1・PS22 詳細
TOMIX (トミックス) 9143 JR EF210-300形電気機関車 詳細


Nゲージ用の「ヘッドマーク」を自作をする。
7. 保存運転SL・蒸気機関車編

inserted by FC2 system